8月8日 小学生の考える・伝える力イベント開催!

◇ THINK-AIDは、「自分で考える力」「伝える力」を育むことを目指し、様々な活動を行っております。フェイスブクップページでも、情報をお伝えしております。是非ご活用下さい。
◇ 大人のための生涯学習講座 Read for Life(RFL)についての説明動画はこちらです。よろしくお願いいたします!
◇ ランゲージ・アーツを柱としたLAMJコースに関するお問い合わせ・お申し込みはこちらよりお願いいたします(LINEでもお申し込み可能)。
—————

小学生の考える・伝える力を伸ばす「コミュニケーション能力プログラム」新規生の募集に先立ち、8月8日 13:30-15:00 にお試し単発イベントを行います。

1人、テキストの画像のようです

お申し込みはこちらからお願いいたします。

==保護者の方、小学生の皆さんへのメッセージ==

考える力、伝える力は大事。でも…うちの子にどうやってつけさせればいいの?

というたくさんの親御さんのお悩みに応える形で2011年、「コミュニケーション能力プログラム」はスタートしました。このプログラムを卒業した100名以上の若者たちは今「考える」「伝える」を存分に活かしてそれぞれ日本で、世界で、自分の道を切り拓いています。

2024年8月8日、このプログラムの単発イベントを行います。イベントで行うのは、

① 子どもだけで哲学してみよう—君はみんなと同じ? お金で買えないものに、何がある? などの問いにチャレンジ

② 情報を「事実」と「意見」に分けてみる—「YouTuberは儲かる」は事実?意見?

考える力・伝える力のベースとなるのが「クリティカル・シンキング」、つまり「自分の頭でじっくり考えて自分で納得のいく答えを出す力」です。クリティカル・シンキングは一人ひとりの意見を大事にします。そして、意見で何より大事なのが「理由」。たとえば「〇〇が好き」「xxのお稽古をやめたい」と思うなら、なぜそう思うの?と考えて言葉にするところから始めます。それから、他の立場で考えたらどうだろう?本当にやったらどうなるだろう?友達が言っていたことは事実かな、意見かな?とどんどん考えを深め、まわりの人と伝え合ってみる—全30回のプログラムではお子さん一人ひとりに寄り添いながら、このプロセスをじっくり楽しく身につけます。

今回のイベントででは、考える力の中で特に大事な「理由を考える」と「事実と意見に分ける」を取り上げ、伝えてもらいます。今の時代、情報に流されないためにも「事実と意見に分けられる力」は必須です。

このプログラムを受けたお子さん(当時小2)は以前こんなことを言っていました。「考えることは自信になる。ここまで考えられた私はすごい、って思うから。私の意見は大事だよ。でも、私と同じように、みんなも自分の意見が大事だよね。」また、当時小3のほかのお子さんはこんなふうに言っていました。「僕の意見は、みんなと話し合うともっとすごい意見になれるんだなって思う。」

このプログラムに参加したお子さんは決まって「考える、伝えるって楽しい!」と言います。楽しいから、もっと考えて、もっと伝えたくなる。講師はベストセラー『自分で考える力の授業』の著者でもあり、30年にわたって考える・伝える力を小学生から大学生、社会人まで指導してきた狩野みき。この夏、考えること、伝え合うことの素晴らしさをぜひ体験してください。

お申し込みはこちら

*本イベントは「コミュニケーション能力プログラム」のトライアルも兼ねております。コミュニケーション能力プログラムの様子を覗いてみたい方、一度体験してみたいという方、この機会にぜひいらっしゃってください。