小学生の考える・伝える力 新クール、スタート!

◇ THINK- AIDは、「自分で考える力」「伝える力」を育むことを目指し、様々な活動を行っております。フェイスブックページでも、情報をお伝えしております。是非、ご活用下さい。
================================================================

こんにちは。THINK-AID 狩野みきです。

今週の日曜日(9月13日)午後は、子どもの考える・伝える力を伸ばす「コミュニケーション能力プログラム」新クール初日です!

4期生は最後の仕上げの「オナーズ・クラス」。またまた白熱教室の始まりです。思考の達人、議論の達人へと成長しつつあるみんなと、話したいことがたくさんあります。再会を楽しみに待っていますよ。

そして、新たに5期生を迎え、新生「プライマリー・クラス」がスタートします。どんな little thinkers が集まってくれるのでしょうか。楽しみです!

週末にはお天気は少しよくなっているでしょうか…皆さん、お足元にお気をつけてお出かけくださいね。

大人向け「考える力」講座

◇ 子どもの考える・伝える力を伸ばす「コミュニケーション能力プログラム」新期プライマリー(初級クラス)のお申し込みは、こちら までよろしくお願いいたします。

◇ THINK- AIDは、「自分で考える力」「伝える力」を育むことを目指し、様々な活動を行っております。フェイスブックページでも、情報をお伝えしております。是非、ご活用下さい。
================================================================

こんにちは。THINK-AID 狩野みきです。

「大人向けの『考える』クラスはありませんか。是非学びたいのですが」

というお問い合わせが、最近とみに増えました。

今日は、そのようなご要望にできる、ご案内です。

10−11月、3回に分けて、早稲田大学で大人向け「自分で考える力」講座を実施いたします。

一般の方もご参加いただけます! 詳しくは、こちら

少人数制で、狩野とじっくり、考えることについて考え、対話する講座となっております。

考える力、自分の人生を主体的に生きるための思考力、にご興味のおありの方は、是非いらっしゃってください!