投稿者「miki」のアーカイブ

今月は宮崎にお邪魔します

◇ THINK-AIDは、「自分で考える力」「伝える力」を育むことを目指し、様々な活動を行っております。フェイスブクップページでも、情報をお伝えしております。是非ご活用下さい。
============================================================

こんにちは。THINK-AID 狩野です。寒くなってきました。

このところ、ほぼ月1のペースでいろいろなところにお邪魔して「考える力」について話をさせていただいています。

今月は、宮崎の高校で特別授業。

1月は名古屋、2月は愛媛にて講演をいたします。

お声をかけてくださる皆様に、心より感謝。

私にとっては、考える力=生きる力 です。

そんな考える力のすばらしさ、楽しさを、微力ながら皆さんにお伝えできれば、と願いながら準備しています。

生徒の作文より:「考えると、意見の花が次々に咲きます」

◇ THINK- AIDは、「自分で考える力」「伝える力」を育むことを目指し、様々な活動を行っております。フェイスブクップページでも、情報をお伝えしております。是非ご活用下さい。
============================================================

こんにちは。THINK-AID 狩野です。

「考えると、意見の花が次々に咲きます。考えることで私の世界は大きく広がりました。」
(小5の女の子の作文より)

子どもの考える・伝える力を伸ばす「コミュニケーション能力プログラム」(全30回)を卒業したばかりの女の子が、プログラムの思い出をこのように綴ってくれました。

意見の「花」。

なんて美しい表現でしょう。

プログラムで大人たちが見せてもらったものはたくさんの「花」だったことに気づかされました。正解なんてない、どんな意見もすばらしい…ということを本当の意味で理解してくれたのですね。「世界に一つだけの花」という歌の、「もともと特別なオンリーワン」という歌詞を思い出しました。

花のパワーで、もっと、もっと、世界を広げていってほしいです。