投稿者「miki」のアーカイブ

J-WAVEの放送をお聴きくださった皆さま、ありがとうございました!

◇ 子どもの考える・伝える力を伸ばす「コミュニケーション能力プログラム」新規生募集は来年を予定しております。お待ちくださっている皆さま、申し訳ありません。

◇ THINK-AIDは、「自分で考える力」「伝える力」を育むことを目指し、様々な活動を行っております。フェイスブクップページでも、情報をお伝えしております。是非ご活用下さい。
=====================================================

昨夜(10月7日)、FM・J-WAVEのJAM THE WORLDに出演、「AI時代におけるクリティカル・シンキング」についてお話しさせていただきました。

生放送終了後、ナビゲーターのグローバーさん(左)と狩野。

「考える」やり方を教わっていないのに、教育現場で「考えること」を指導しなければならない先生方の苦しみに、あらためて思いをいたしました。

考えることは楽しい!と1人でも多くの子どもに思ってもらえるよう、これからもがんばります。

コミュニケーション能力プログラム、新規生募集

◇ 子どもの考える・伝える力を伸ばす「コミュニケーション能力プログラム」単発プログラム(2月17日開催予定)は只今、キャンセル待ちをお願いしております。ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。

◇ THINK-AIDは、「自分で考える力」「伝える力」を育むことを目指し、様々な活動を行っております。フェイスブクップページでも、情報をお伝えしております。是非ご活用下さい。
=====================================================

子どもの考える・伝える力を伸ばす「コミュニケーション能力プログラム」(子どものためのクリティカル・シンキング)の新規クラスを募集いたします。

お申し込みは、こちらよりお願いいたします。

例年、すぐにお席が埋まってしまいますので、お申し込みはどうぞお早めに!

2011年に産声をあげたこのプログラムも、おかげさまで8期生を迎えることとなりました。皆様、本当にありがとうございます。

本プログラムの卒業生たちは、学校で、地域で、世界で、自分の力を発揮しています。

そんな子どもたちの様子を、1月27日(日)に都内にてお話しさせていただきます。詳細はこちらです。

「コミュニケーション能力プログラム」の具体的な内容についてもお聞きになれるチャンスです。ぜひお運びください。