投稿者「miki」のアーカイブ

「子どものクリティカル・シンキングを育むには」(朝日新聞EduA)

◇ THINK-AIDは、「自分で考える力」「伝える力」を育むことを目指し、様々な活動を行っております。フェイスブクップページでも、情報をお伝えしております。是非ご活用下さい。
—————-
子どものクリティカル・シンキングとはどんなもの? なぜ必要なの?

家庭では何をすればいいの?

というご質問をよく受けます。

その答えを、朝日新聞EduAさんがこちらの記事にしてくださいました。

考えることをもっと楽しく、もっと身近に感じられるよう、活動を止めずに参ります。

『子どもの「自分で考える力」を引き出す練習帳』

◇ THINK-AIDは、「自分で考える力」「伝える力」を育むことを目指し、様々な活動を行っております。フェイスブクップページでも、情報をお伝えしております。是非ご活用下さい。

◇ 3月開講を予定しておりました「コミュニケーション能力プログラム」はコロナウィルスの影響により、延期させていただきました。お申し込みくださった方には、メールにてお知らせをしております。
=====================================================

『子どもの「自分で考える力」を引き出す練習帳』が刊行されました!

子どもの「考える・伝える力クラス」の内容がギュッと詰まった1冊。

小学4年生が1人でも取り組める内容となっています。

自宅学習にもお役立ていただけると嬉しいです。